ENFP(運動家)が「人たらし」と言われる20の理由|徹底独自解説

ENFPは天性の「人たらし」!?
誰からも愛され、どんな場所でも中心にいるENFP(運動家)。
しかしその魅力の裏側には、他タイプから「人たらし」と称される深い理由が隠れています。
ENFP「人たらし」20の秘密を、どこよりも独自視点で徹底解説します。

目次

ENFP(運動家)が「人たらし」と呼ばれる20の理由

ENFPの特徴・性格
  • 想像力が豊か
  • 圧倒的コミュ強
  • 柔軟に対応できる
  • 衝動的に行動する

ENFPの天真爛漫さ、社交力、そして予測不能な行動…そのすべてが人の心をつかんで離しません。
下記20項目を読むと、「なぜか惹かれる」「妙に信じてしまう」その謎が解けるはずです。

打ち解けスピードが異常に速い
相手の長所を本気で探して褒める
いつでも笑顔の対応で安心感を与える
初対面でも自然体のコミュ力
声や話し方が独特で印象に残りやすい
自分の失敗談をネタにして距離を縮める
とにかく共感力が高く、相手の感情を読み取るのが早い
人を褒めるとき、型にはまらずその人だけの言葉を選ぶ
秘密の話や悩みを相談されやすい雰囲気がある
一人一人の名前や個性をよく覚えている
感情表現がオーバーでリアクションが大きい
たまに話が飛びまくって「何言ってるの?」と笑わせる
人の悩みや夢に全力で寄り添う熱さがある
場を盛り上げるだけでなく、しんみり場面でも空気を和ませる
「自分だけに向けてくれている」と相手に錯覚させる巧みさ
異性同性問わず誰にでもフラットな態度
相手の価値観や趣味を本気で理解しようとする
話すたび、前向きなパワーとやる気を与える
一見軽そうに見えて、意外と繊細な気配りもできる
「相談してよかった」「この人にまた会いたい」と思わせる余韻力

①打ち解けスピードが異常に速い

ENFPは初対面の場でも、まるで旧友かのように一気に心の距離を縮めてしまう不思議な能力を持っています。
初対面でも緊張せず、相手の趣味や好みを瞬時に見抜き、自然な笑顔で会話を始める。
自分を飾らず「ありのまま」をさらけ出す姿勢が、ガードの高い人の心すら溶かしてしまいます。
その打ち解けの速さに「この人だけは特別」と感じてしまう人も多いのです。
実際は誰にでもフラットに接しているだけなのに、距離感が近い分、特別感を持たせやすいのがENFPらしい“人たらし”ポイント。
このスピード感は、緊張しがちな場の雰囲気を一瞬で明るくし、新しいグループでもリーダー的な役割を自然に引き受ける力になっています。

②相手の長所を本気で探して褒める

社交辞令ではなく、本気で相手の良いところを見つけて褒められるのがENFPのすごさ。
しかも、見た目や肩書ではなく、その人の「内面」や「行動」など、気づきにくい魅力までキャッチします。
褒められた相手は「自分でも気づかなかった!」と感動し、自然と心を開くように。
この誠実な“観察眼”と“共感力”は、ただの人気者では終わらないENFPならではの人間力の高さです。

③いつでも笑顔の対応で安心感を与える

疲れていても、不機嫌そうな人に対しても、ENFPの基本はやっぱり“スマイル”。
その笑顔は作り物ではなく、その場にいるみんなが楽しく過ごせるように…という思いが伝わるからこそ、周囲に安心感や信頼をもたらします。
「この人がいると場が明るくなる」と言われるのは、ENFPの本音の笑顔あってこそ。

④初対面でも自然体のコミュ力

知らない人の集まりや大勢の前でも全く物怖じしないのがENFP。
形式ばった挨拶や壁を作ることなく、いきなりプライベートな話題を持ち出して相手をリラックスさせます。
「初対面なのに何でも話せてしまう…」と感じさせるのは、ENFP特有のオープンマインドな空気感。
この自然体コミュ力は、人との縁をどんどん広げる大きな武器です。

⑤声や話し方が独特で印象に残りやすい

テンションが高いときの声、独特のイントネーションや語尾、盛り上がると早口になるクセ…。
ENFPは話し方まで個性が爆発!
一度話しただけで「また会いたい」と思わせる強い印象を残します。
他人の声や話し方をマネして場を盛り上げるのも得意で、カラフルな会話がどこでも生まれます。

⑥自分の失敗談をネタにして距離を縮める

自分を飾らず、むしろ「こんなドジやっちゃった!」と失敗談を全力でネタにするのがENFP流。
“カッコ悪い自分”を笑い話にできるオープンさが、「この人には本音で話せる」と思わせる一因。
結果、誰でも壁を感じず、どんな話も素直に相談できる関係になってしまうのです。

⑦とにかく共感力が高く、相手の感情を読み取るのが早い

話している途中で相手の感情の機微を察知し、ちょっとした変化や言葉の裏側まで読み取る力は圧倒的。
「何も言ってないのに気持ちを分かってくれる」と多くの人が感動します。
喜びも悲しみも一緒に味わうENFPの共感力は“人たらし”の原動力です。

⑧人を褒めるとき、型にはまらずその人だけの言葉を選ぶ

同じ褒め言葉でも「その人のためだけに考えた一言」を贈れるのがENFPの特徴。
「そんなところまで見てくれてたんだ!」と相手が思わず笑顔になる言葉選びは、真のオリジナリティ。
心に残る褒め方はENFPの魅力です。

⑨秘密の話や悩みを相談されやすい雰囲気がある

「なぜかこの人には何でも話せる」「秘密を打ち明けたくなる」とよく言われるENFP。
判断や否定をせず、まず“共感”で寄り添うため、相談される機会が絶えません。
信頼の懐が深いのがENFP流の人たらし力です。

⑩一人一人の名前や個性をよく覚えている

大勢の中でも一人一人の小さな変化や特徴、好きなものまでよく覚えているENFP。
「昨日の話、覚えててくれたんだ!」とサプライズを与え、特別感を演出します。
誰にでも細やかな気配りができるのが人たらしの極意です。

⑪感情表現がオーバーでリアクションが大きい

驚いた時の「えっ!?」、うれしい時の「やったー!」、感動した時のウルウル顔…。
ENFPは感情を全力で表現するため、周囲もつられて明るい気持ちに。
リアクション芸人顔負けの表情やジェスチャーは、一度見たら忘れられません。

⑫たまに話が飛びまくって「何言ってるの?」と笑わせる

一つの話題から連想が止まらず、「…でね、そのとき思い出したんだけど!」といきなり全然違う話へ。
聞いている人も「えっ?どういう流れ?」と爆笑するほどユニークな展開。
こうした天然なところが「この人おもしろい!」と癖になります。

⑬人の悩みや夢に全力で寄り添う熱さがある

表面的な会話だけでなく、「本当はどう思ってるの?」と一歩踏み込んで真剣に向き合う熱意。
相手の夢を全力で応援したり、悩みには一緒に悩んだり。
この誠実な情熱が人の心を強く揺さぶります。

⑭場を盛り上げるだけでなく、しんみり場面でも空気を和ませる

盛り上げ役として明るい場を作るだけでなく、落ち込んでいる人にそっと寄り添う優しさも。
“楽しい空気”も“優しい空気”も生み出せるのがENFPの大きな魅力。
TPOに応じて柔軟に対応できるのが「人たらし」と呼ばれる理由です。

⑮「自分だけに向けてくれている」と相手に錯覚させる巧みさ

話しているとき、まるで自分だけを見てくれているような強い関心を感じさせるENFP。
それが特別感につながり、誰しも「この人ともっと話したい」と思うようになります。

⑯異性同性問わず誰にでもフラットな態度

相手の性別や年齢、肩書きに左右されず、常に自然体でフラットな態度を取るENFP。
「この人は誰とでも平等に接する」と信頼されることで、幅広いネットワークを築きます。

⑰相手の価値観や趣味を本気で理解しようとする

自分と違う趣味や考え方にも「面白そう!」「もっと知りたい!」と本気で興味を持つENFP。
自分を押し付けず、相手の世界を一緒に楽しもうとする姿勢が、深い信頼を得るポイントです。

⑱話すたび、前向きなパワーとやる気を与える

どんな相談や悩みも「大丈夫!何とかなるよ!」と明るくポジティブなパワーで包み込みます。
その前向きさに触れるだけで、「また明日も頑張ろう」と元気がもらえる人続出。

⑲一見軽そうに見えて、意外と繊細な気配りもできる

明るく軽快なノリとは裏腹に、実は相手の小さな変化もよく観察しているENFP。
さりげなくフォローを入れたり、困っている人を見逃さない繊細さが本当の魅力。
ギャップの大きさも“人たらし”要素です。

⑳「相談してよかった」「この人にまた会いたい」と思わせる余韻力

ENFPと話した後は「スッキリした」「また会いたい」と必ず思わせてくれる独特の余韻があります。
話しているうちに元気や勇気をもらい、自然と前向きになれる。
だからこそ、気づけば人が集まり、何度も相談したくなるのです。

まとめ

ENFP(運動家)は、ただの社交家でも人気者でもありません。
“人たらし”と呼ばれる理由は、相手の心を見抜く観察力・本音を引き出す共感力・
そして誰とでも分け隔てなく関わる姿勢など、あらゆる要素が絶妙にミックスされているからです。
「また会いたい」「本音で話したい」――そんな余韻を与えるENFPの“人たらし力”は、現代社会の宝物!

「MBTI®=16性格タイプ診断、または16Personalities」ではありません。

MBTIは、世界45カ国以上で導入されている国際規格準拠の性格検査です。公式サイトでは「16Personalitiesの診断はMBTIとは別物であり、INTPやENFPなどアルファベットでタイプを示す手法はMBTIを参考にしたものにすぎない」と明記されています。混同なさらないようご注意ください。

淵之上 航平
人材紹介事業部 事業部長
20代・第二新卒特化型転職サービス『よりそい転職』の事業責任者。CA歴7年以上。立ち上げメンバーとしてCA・RA両面の支援実績を持ち、スタートアップからメガベンチャー、大手企業まで幅広く担当。現在もトップコンサルタントとして年間数万人規模のキャリア支援に携わり、求職者と企業双方の成長をサポートしている。
目次