ENFPの恋愛・結婚傾向・性格完全ガイド!アプローチ法や落とし方について

ENFPタイプの恋愛・結婚事情が丸わかり!
自由奔放でエネルギッシュ、ちょっぴりお調子者なENFP。
そんな彼らの恋愛観からアプローチ法、結婚後のリアルな姿まで、盛りだくさんで楽しくガイドします!
恋愛を楽しみたい人、ENFPが気になる人は必見です!

目次

ENFPの恋愛観・恋愛傾向

ENFPの特徴・性格
  • 想像力が豊か
  • 圧倒的コミュ強
  • 柔軟に対応できる
  • 衝動的に行動する

ENFPは恋愛においてもその明るさと個性をフルパワーで発揮します。
何事にもワクワクを感じていたい彼らは、恋愛でも新鮮さと刺激を求めるタイプ。
それでいて「本物のつながり」を大切にするから、熱量も感情表現もMAX。
表面的な恋はすぐ飽きてしまうし、ありきたりなラブストーリーなんてつまらない!
自分らしく全力で恋を楽しみたい、そんな心意気があふれてます。

好奇心旺盛!恋もアドベンチャー感覚

ENFPの恋愛は冒険の連続。
知らない人との出会いや、今まで経験したことのない恋のドキドキ感をとことん楽しみます。
好きな人ができたら「どんな人なんだろう?」「どんな価値観を持ってるのかな?」とワクワクが止まりません。
とにかく相手に興味津々なので、初対面でも距離を一気に縮めてしまうパワーがあります。
恋に落ちるスピードも早めで、友達から一気に恋愛モードに突入することも多いです。

とにかくポジティブ!相手の良い面を全力で発見

ENFPは人の良いところを探すのが得意中の得意!
好きな人を見つけたら、どんな小さなことでも「ここ素敵!」「こんな一面もあるんだ!」と全力でリスペクトします。
褒め言葉も自然にポンポン出てくるし、相手が落ち込んでいたら全力で明るく励ましてくれる天使タイプ。
「自分のことをこんなに肯定してくれる人、なかなかいない!」と思わせてしまう魔法の持ち主です。
どんな状況でもポジティブに考えがちなので、一緒にいると気持ちが明るくなります。

心の繋がり重視!感情表現がストレート

ENFPは表面的な関係にはあまり興味がありません。
「自分の本音を分かってくれる人」「心で繋がれる人」としか真剣に恋愛しません。
思ったことや感じたことはストレートに言葉や態度で表現するので、相手もわかりやすい!
うわべだけで付き合っているような関係だと「なんか違う…」とすぐに距離を取ってしまうことも。
恋愛=深い信頼関係、そんな理想を大切にしています。

ENFPが好きな人に見せる態度と行動パターン

好きな人ができたときのENFPは、行動がとにかくわかりやすい!
隠そうとしてもにじみ出てしまう気持ちや、ウキウキした態度が魅力的です。
具体的にどんなふうにアプローチしてくるのか、その特徴を詳しく紹介します。

積極的なコミュニケーション攻撃!

好きな人には積極的に話しかけます。
「今日はどんなことがあったの?」「最近ハマってることある?」など、日常的な会話も欠かしません。
LINEやSNSでもマメに連絡を取り、相手からの返信があるとすぐにリアクション!
ちょっとした冗談や軽口も多く、話していて飽きさせません。
ついつい笑わせたり、楽しませたりしたくなるのがENFPらしいところです。

自分のことをいっぱい話す

心を開いた相手には、自分の好きなことや最近ハマってること、将来の夢や悩みまで、何でも話したくなります。
「実はこんな夢があるんだよね」「こういう趣味があってさ~」と語り出したら、それはかなり心を許しているサイン。
自分の世界を知ってほしい、もっと近づきたいという気持ちが言葉になってあふれてきます。
自然体で素直な自分を見せようとするのが、ENFPのピュアな一面です。

ちょっとしたサプライズで驚かせる

相手を喜ばせるのが大好きなENFPは、ちょっとしたプレゼントやサプライズも得意です。
「これ、君に似合うと思って」「誕生日じゃないけど、元気になってほしくて」など理由をつけて、小さなプレゼントを渡したり、思いがけないメッセージを送ったりします。
一緒にいると楽しいだけじゃなく「自分は大切にされている」と実感できる瞬間が多いでしょう。

ボディタッチやリアクションが大きくなる

好きな人の前では、ついリアクションが大きくなりがちです。
話しながら手を叩いたり、笑いながら肩に触れたり、無意識に距離が近くなるのも特徴。
「親しみを込めたスキンシップ」なので、相手を傷つけたり不快にさせることはありません。
とにかく自分の感情がすぐ行動に現れる、素直で分かりやすいタイプです。

「一緒に●●しよう!」が増える

「一緒に映画行かない?」「今度ここ行ってみようよ!」と、共通体験を重ねることで仲良くなりたいENFP。
自分だけの世界じゃなく、好きな人とたくさんの思い出を作りたいと考えています。
楽しいこと、面白いことをシェアしたい気持ちが、どんどん「一緒に」の言葉になって現れるのです。

ENFPへの恋愛アプローチ法と落とし方

ENFPのハートを射止めるには、いくつかのポイントがあります。
一筋縄じゃいかない自由人ENFPですが、攻略のコツをつかめば案外落ちやすい!?
どんなアプローチが有効なのか、徹底解説します!

個性をしっかりアピールする

ENFPは「この人、面白い!」と思った瞬間から気になるスイッチが入ります。
ありきたりな話題よりも、ちょっと変わった趣味や考え方を堂々と話してみると◎。
自分の好きなことや得意なことを熱く語る姿に惹かれるので、恥ずかしがらず自己開示しましょう。
相手の個性に共感しながら「私もこういうの好きなんだ!」と盛り上げると距離がグッと縮まります。

リアルな感情をオープンに伝える

ENFPは本音や感情を隠されるのが苦手です。
「嬉しい」「楽しい」「寂しい」「好き」など、リアルな気持ちをしっかり伝え合う関係を求めます。
素直な言葉や表情で思いを伝えることで、ENFPは「自分を信頼してくれてる」と感じて心を開きやすくなります。
駆け引きよりもストレートな好意表現が響くタイプなので、思い切って一歩踏み出しましょう。

一緒に冒険や新しい体験を楽しむ

新しいこと大好きなENFPには、共通体験がとにかく効きます。
一緒におでかけしたり、今までやったことのないアクティビティに誘ったりすると「この人といると毎日が楽しい!」と思わせることができます。
話題のスポットやイベント、新しいお店など、好奇心を刺激するデートプランがオススメです。
共に過ごす時間の中で、自然と距離も心も近づいていくでしょう。

ENFPの結婚の傾向

ENFPの結婚生活は、まるで毎日がアドベンチャー!?
型にはまらない夫婦関係を目指しつつも、愛と信頼はとても大切にするのがENFP流です。
自由だけど、パートナーへの思いやりはピカイチ。その具体的な傾向を見ていきます。

刺激的で楽しい家庭を作りたい

マンネリや退屈が大嫌いなENFP。
結婚後も、日々新しいことにチャレンジしたり、家族イベントやサプライズを企画したりします。
お互いの趣味や好奇心を尊重し合いながら、楽しい家庭を築いていきます。

パートナーと深く分かち合う

ただ一緒にいるだけでは物足りない!
ENFPは夫婦でもお互いの価値観や夢を分かち合い、支え合いたいと考えます。
時にはケンカをしても、しっかり話し合ってより深い絆を作ろうとするのが特徴です。

自由と安心のバランス重視

自分の時間や趣味も大切にしたいENFPですが、家庭の安心感も捨てがたい。
パートナーにも自由を尊重してほしい反面、しっかりと愛情を感じたいというわがままな面も。
上手くバランスを取れれば、長続きする幸せな結婚生活を送れるでしょう。

ENFPの恋愛・結婚FAQ

ENFPとの恋愛や結婚でよくある疑問を、Q&A形式でまとめました!

ENFPは恋愛で浮気しやすい?

好奇心旺盛なENFPですが、パートナーと本気で信頼関係ができていれば浮気には走りません。
ただし、関係に刺激や新鮮さがなくなってしまうと気持ちが冷めてしまうこともあるので、工夫が大切です。

ENFPと長続きするコツは?

とにかくコミュニケーション!
日常の中で「楽しい」「嬉しい」など、ポジティブな気持ちをしっかり伝え合いましょう。
マンネリ防止に新しいことに挑戦するのもオススメです。

ENFPが結婚に向いている相手は?

お互いの自由を尊重し合い、好奇心や新しい体験を一緒に楽しめる人が相性抜群!
束縛やルールが多い人よりも、柔軟でポジティブなパートナーがENFPの魅力を引き出してくれます。

まとめ:ENFPの恋愛・結婚で大事にしたいこと

ENFPの恋愛や結婚は、自由とワクワクが詰まった冒険のようなもの!
心の繋がりや本音を大切にしつつ、毎日を楽しく生きるENFPとなら、きっと刺激的で充実した関係が築けます。
相手の個性を認め合いながら、素直な気持ちで向き合うことが、ENFPとの幸せな未来への一番の近道です!

「MBTI®=16性格タイプ診断、または16Personalities」ではありません。

MBTIは、世界45カ国以上で導入されている国際規格準拠の性格検査です。公式サイトでは「16Personalitiesの診断はMBTIとは別物であり、INTPやENFPなどアルファベットでタイプを示す手法はMBTIを参考にしたものにすぎない」と明記されています。混同なさらないようご注意ください。

淵之上 航平
人材紹介事業部 事業部長
20代・第二新卒特化型転職サービス『よりそい転職』の事業責任者。CA歴7年以上。立ち上げメンバーとしてCA・RA両面の支援実績を持ち、スタートアップからメガベンチャー、大手企業まで幅広く担当。現在もトップコンサルタントとして年間数万人規模のキャリア支援に携わり、求職者と企業双方の成長をサポートしている。
目次