MBTI表記削除のお知らせとお詫び

MBTI表記削除と記事修正について

無断使用と混同を招いた経緯

当該コンテンツでは、16Personalities など第三者が提供する無料診断ツールを「MBTI®」と同一視するような表現を用い、ISTJ や ENFP といった四文字コードを引用しながら、あたかも MBTI® の結果であるかのように提示しておりました。この行為は、MBTI® が本来めざす「回答した個人一人ひとりが、自分の心を理解するための座標軸として用いる」という目的を著しく歪めるだけでなく、利用者の皆さまに「タイプ=性格決定論」という誤解と自己限定を助長する危険性を孕んでおりました。さらに、一般社団法人日本MBTI協会に対し、事前の承諾を得る手続きを怠った点は、法令上も倫理上も明白な過失であり、弁解の余地はございません。

直ちに講じた是正措置

ご指摘をいただいた直後、文言・画像・URL スラッグ・サイトマップに至るまで登録商標「MBTI」の表記をすべて削除いたしました。同時に、16Personalities が正式な MBTI® とは異なる別サービスであることを明確に記載し、これまで該当コンテンツをご覧くださった皆さまへ深くお詫び申し上げる訂正告知を掲出しております。
混乱を招いた「MBTI×適職診断」コンテンツについては完全に除去し、再公開が起こらないよう管理体制を強化しています。

MBTI® への敬意と今後の関わり方

私どもは今回の過ちを通じ、MBTI® が「タイプで人を決めつけるラベル」ではなく、「深い自己洞察と他者理解を促す羅針盤」であるという本質をあらためて学びました。今後は貴協会の理念を真摯に受け止め、正式な MBTI® の普及を妨げることのないよう、いかなる表現であっても無許可で商標を使用する行為を厳に慎みます。

結びに代えて

MBTI® に親しみ、ご自身の成長につなげてこられた皆さまに対し、誤った情報で混乱を招いてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
今回の出来事を踏まえ、今後はより正確で分かりやすい情報提供に努めてまいります。